タンポポさん

toko492007-01-11

今日は、思いがけなく、タンポポを見つけました。(人´∀`)☆



神社の裏の広場の真ん中あたり。
美しく咲いてました。たくましい。。。そして、美しい。
なんだか、励まされたな。


ありがとう、タンポポさん。



とても良いお天気で、近くの池の水面がキラキラと。美しい。


今、ココに、生かされてることに、感謝!ですね。(*´▽`*)



こんなに恵まれてて、何か恩返しがしたい。
私で役に立つことがあれば、何なりと使ってやって下さい。



そう思いました。

SoftBank 811T

昼過ぎに近所のソフトバンクへ行ってきました。


夫の携帯(a○)は、とりあえず現状維持に決定!MNPが面倒です。


私の名義で、ソフトバンクで新規契約しました。
あの賛否両論のゴールドプランです。ソフトバンク携帯同士の通話無料。
但し、21時〜翌1時までの4時間は、ひと月200分まで無料で、それ以上は、
30秒ごとに21円かかりますってやつ。


最初の2ヶ月間は、基本使用料&パケットし放題が無料。その他特典色々。。。
ゴールドプランは、バッシングも多いようですが、冷静に考えて、
長電話大好き人間(夫のこと、、、)にとってありがたいプランです。
今月の15日までに契約しないと2,880円が6,000円以上になっちゃいます。
よく電話で話す相手にソフトバンクプリペイド携帯を持ってもらえば、
携帯代がエラ助かりです。ヽ(´∞`)ノ
相手が、かけて欲しい時はメイン携帯からワンコールしてもらえばイイし、、、
毎月2万円以上の携帯代におさらばできます。




ワンプッシュでパカッと開く薄型の705Pにしようと思っていたのですが
在庫が無かったので、軽くて、薄めで、電池長持ちのやつにしました。↓



色もピンクとブラックしか残ってなくて、私はピンクが良かったのですが、
夫が「ピンクはヤダ!」って言ってたので、仕方なくブラックにしました。(´Д⊂


端末は、スーパーボーナス特別割引ってやつで購入。
2,340円を24回払いなのですが、毎月の請求金額から2,080円を割り引いてくれるので、
実際は、毎月260円×24回=6,240円の支払いです。


但し!


2年の間、機種変も解約も大変(お金が)だとか、、、ま、イイです。大事に使います。

ホワイトプランって、、、

迎春

さっき“ゴールドプラン”の契約してきたのに、、、、
今日、“ホワイトプラン”が1/16から契約スタートって、そんなん、
聞いてないよ〜〜〜〜教えといてよ〜〜〜(ノ_・。)


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news050.html


↑ご参照下さい。


ま、いっか。。。
21時〜翌1時までの無料通話(ソフトバンク同士)200分ついてるもんね。
21円/30秒ということは、200分って8,400円分の通話が無料!ヽ(*´∀`)ノ

大泉のイルミネーション

夜の20時過ぎに、大泉緑地へイヌ散歩。
21時まで、イルミネーションが見れるらしい、、、ということで。
気合入れて、鼻水すすって、行ってきたわけです。

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=100014

なかなか、良かったです。
道の両脇に光ってるのは、雪だるまちゃんです。

アメーバブログ

先週の15日(金)から、アメーバブログも始めました。


→『とこの日々笑進』http://ameblo.jp/toko49


キッカケは、モカの動画を日記に貼りたくてアメーバビジョンに登録したこと。
動画の投稿だけじゃ、味気ないので、ブログも書いちゃってます。


知らぬ間に、9つも記事を書いてて、、
はてなダイアリーより書いてるやん!って状況。。。(;^_^ A


アメブロの方が、気軽に書ける感じ。
でもって、足跡残してくれたり、コメント頂けたり、楽しい要素が満載なのね。


はてなダイアリーにも書きたいこと、たくさんあるんやけど、行動が伴いません。
頭ん中で思ってるばっかりで、、、どんどん時間が過ぎるばかり。





ま、いっか。( ̄▽ ̄)・・・適当でいい加減がモットーですもの。

SoftBank 201SH

雪だるまちゃん

2日前、ネットオークションで購入したプリペイド携帯が届いた。



標準セット(携帯電話本体・急速充電器+電池パック)と3,000円カードで
落札金額7,600円+送料700円→合計8,300円でした。安い?(。。;)?


オンラインショップだと標準セットのみで7,140円します。
こないだPHSを解約したとこ(詳細)やのに、なぜ?って感じなのですが、、、
色々と情報収集して、検討してみた結果です。


3,000円のカードで3,200円分の通話(約26分)が出来ます。登録から60日が使用期限。
その60日を過ぎてから1年間は、通話もメールも着信のみ可能なのです。


待ち受け専用に使えば、始めの1年2ヶ月の使用で8,300円。つまり1ヶ月約593円の携帯代。
1年経ってから、また3,000円をチャージすれば、その後の1年2ヶ月は3,000円のみ。
つまり、1ヶ月約214円の携帯代ってことになります。ヽ( ゚∀゚ )ノ安くね?



夫は、男性には珍しい長電話好きで、携帯の通話料がエライことになってます。
2万円は軽く超えます。電話する友人はいつも一緒で、3人に絞られます。


そこで!


夫に携帯をソフトバンクの“ゴールドプラン”に乗り換えてもらって、
いつも電話する友人にソフトバンクプリペイド携帯を持ってもらったら、


相当、携帯代が浮くんです!!!


そんなアイデアが思い浮かんだので、まず私が201SHを持ってみようと思ったわけ。


友人もソフトバンクに乗り換えてくれたら、めっちゃ嬉しいんやけど、、、
今の携帯、気に入ってるみたいなのね。。。(〃´o`)=3


『V201SHサイコー』ってサイト見つけました。→http://v201sh.seesaa.net/

8品目・特製ドッグおじや

ドッグおじや

昨夜、極上の鶏ささ身(デカイ!)をガーリックスライスと一緒に炒めてイヌご飯に添えたところ、イヌ大喜び!だったので、今日のドッグおじやにも、ニンニクを入れてみました。



めっちゃ美味しそうな匂い〜〜(*´▽`*)


本日の具材は、ごはん・えのき茸・わかめ・にんじん・大豆・白ごま・馬肉・ニンニク。

これでも、手抜き。余裕のある時は、こんにゃく・キャベツ・ジャガイモ・生姜なんかも加えて、12品目になってます。一度ナベで炊いたら、2匹×4食分いけるので、作ってしまえば楽チンです。味付けもしなくてイイし、イヌは、匂いだけで充分。( ^ー゜)b 残りは、冷蔵庫で保存。



さて、今日は、どんな風にガッつくのかな?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=96551



。。。喰い付き、イマイチ。(- ω -)


今朝のイヌ散歩、ハード過ぎてバテてるんかな?(夫が行った;)




手作りおじやは、簡単やし、イヌ喜ぶし、健康になるし、しかも経済的!イヌのプチ病気(涙ヤケ・目ヤニ・肥満・悪性腫瘍・皮膚疾患・etc...)にお困りの愛犬家さんに、超オススメです。
かんたん犬ごはん: プチ病気・生活習慣病を撃退!
↑の著者の須崎恭彦先生が手作りごはんを推奨されてます。直接お会いしましたが、とても素敵な方でした。過去の日記にチョットだけ書いてます。



お料理好きの方も、そうでない方も、愛するワンの為に作ってみてはいかがでしょうか?