男脳女脳診断(とこの場合)

あなたのポイントは 0ポイントです。 (男脳度数:50%/女脳度数:50%)
・ポイントは、-100〜100ポイントで計算され、マイナスが大きいほど、男性脳で、それに対し、プラスが大きいほど、女性脳となります。


あなたは、極端な考え方をせず中性的な考え方を持っており、融通が利くため、問題解決の時とても役に立ちます。冷静で論理的に物事を考える男性的な部分と、感情豊かにコミニュケーションをとれる女性的な部分を、両方持っており、また、考え方が理解できるため、異性、同姓を問わず、たくさんの友達ができます。ただし、恋愛に関してはポリシーをもって友達で終わらないように注意しましょう。


男脳女脳診断なるものが、ブログで話題だそうです。
私は、予想通り中間でした。(´△`)昔、この本を読んだので、、、
話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く


自分は、どっちもあるなって思ってました。



脳は、オカマ(オナベ?ニューハーフ?)ちゃんで〜っす!(ノ^∇^)/
融通が利くんだってね。
そりゃそうだよ、私は、何が起こっても「はいそうですか」って受け入れます。


小林正観さんの講演(06.7.26)で聴きました。受け入れには段階があるそうです。
イヤイヤ:1点(10点満点中)
仕方なく:3点
淡々と:5点
笑顔で:7点
大きな声で笑って笑顔で:9点
手を合わせて感謝しながら:10点満点!


現在の私は、3〜7点あたりでしょうか。。。まだまだ、ですな。(。。;)


毎日が修業です。とこちん顔晴っス!


今、目の前の人に
今、出来ることをして
今、(目の前の)人に喜ばれることをすればいい


そんな人になればいい




道のりは遠いな、、、、(・´з`・)

できた!(´▽`)ノ

今日、はてなから「【週刊はてな】この冬、はてなで動画を楽しもう!」ってメールが来てて、そこに動画の貼っつけ方が紹介されてました。


で、チョイチョイっとやってみたら、見事に成功!感動です。


http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=94977


しかしすでに、Ask.jpに6つも動画を投稿しました。(- ω -)




Ask.jpも色んな方に見てもらえてるみたいで、嬉しいです。
ファンの動画『お父さん、降参!』が人気あるみたい。よかったら覗いてみてください。





父親は倒れたりするんですよね、、、父さん(倒産)って。。。(^◇^;)ゝすんまそん。

動画デビュー

ネット上に動画を公開したかったのですが、解らない、面倒くさい、etc...と放ってました。しかし、3、4日前に『はてな』で見つけましたAsk.jp


念願の動画デビュー1作目は、『出たいよ〜〜〜』です。


プレイヤーの埋め込みに『はてなダイアリー』が対応してなくて残念。
今は、里親の元で幸せに暮らしているモカの生後29日目の映像です。


またまた楽しみが増えました♪

公園がモヤモヤ〜っと

夕方、大泉緑地でイヌ散歩。


何か、すごくモヤッてて視界が悪かったです。(- ω -)


なんだこりゃ?朝じゃないので、朝靄(もや)ならぬ、夕靄??
こんなことって、滅多にないね。どういう条件が揃うと、こんなにモヤモヤになるの?
面白いです。それに、そんなに寒くなかったな。


モヤモヤの中をイヌと自転車で突っ走るって楽しいッス。
もちろん安全運転の上、ライトは点灯!



モヤモヤ風景、、、写真撮りたかったな。

初めて登った

だいぶ外気の温度が下がってきましたね。うちは、もう暖房入れてます。


なぜか寝る前のイヌ散歩が定着しつつあります。深夜12時とか1時になることも、、
ほとんど『前ヶ池公園』です。イヌの喜ぶ顔が嬉しくて行ってしまいます。
パイのボール投げをしながら見上げる夜空は、美しくて( ゚0゚)



今、ココに生かされていることに、感謝でいっぱいになります。




本日は、予てから気になっていたあの塔のように高い滑り台の頂上に登ってみました。イヌは、落っこちないようにリードに繋いで。


ウッヒャー、想像よりも恐い、、、イヌ、繋いどいてヨカッタ。

イヌは、恐くないのかな?


イヌが、つまらない顔をしているのでサッサと降りました。


ファンは、走るのが大好き!で、パイは、ボールのもってこいが大好き!
よっし!今日は大サービスだ、公園2周するぞ!!!ε=(`∀´)/


↓「写真撮ってないで、早く走ろう!」と催促するファンです。↓

気まぐれ・ワガママ・あまのじゃく

キレイです。。。

、、、解っちゃいるけど止められない


あれは、忘れもしない10/26(木)。
画像データを大量喪失、、、_| ̄|○
復元不可、もう二度と戻って来ない。私の目に焼付いてるのみです。


この日は、夜遅くまでデータの復元に試行錯誤して下さったお2人に感謝いします。
いつもお世話になりっぱなしで、、、、




これからもよろしくお願いします。○( ^ o ^ )o



そろそろ、ショックより立ち直ってきたので(1ヵ月以上も経ってるよ;)もういい加減、日記を更新しようと思います。落ち込んでいた訳ではなく、ただ単に書く気になれなかっただけ。
気まぐれ全開ですんまそん。10/23(月)でフリーズしてしまったつまらない私の日記へ、訪れて下さった方々にお詫びを申し上げます。m(_”_)m